tanofarm’s diary

長野の自然豊かな土地で低農薬、除草剤不使用を貫く長芋作りするブログ

長芋掘り、休止中

皆さん、明けましておめでとうございます。(遅くなりましたが)

きょうは、1月22日(月)です。今年も頑張って書きますので見てくださいね。

いやー、元旦の能登半島地震はびっくりしましたよね。私は、近くの神社の元旦祭に呼ばれ、式典のあと4年ぶりとかでお酒が振舞われ、酔いよいで家に帰って横なっていたら、グラッグラッと来て、酔いがいっぺんに醒めました。この辺は震度5弱でした。金沢市内にいる友人にすぐに連絡取りましたが、大きな被害は無かったようでした。テレビの報道では、最初は大きな被害はないようでしたが、だんだんと被害の詳細がわかってくると、停電、断水、液状化、隆起、津波被害、道路不通などで被害が甚大となり、多くの人が避難しており、最近は、中学生や高校生の集団避難が報道されています。本当にお気の毒です。一日でも早く元通りの生活に戻れるよう祈るばかりです。

さて、長芋掘りですが、タイトルにある通り、休止中です。気温が氷点下になると、土の表面が凍り、シャベルの刃がたたないし、昼間気温が上がり、氷が解けると土がドロドロになり、作業ができません。最近は雪や雨でドロドロでできません。3月になるまでだめでしょう。

長芋以外の野菜ですが、先日、人参を収穫しました。人参が生えている通りの幅20cmくらい、わざと雑草を取らず放置しました。雑草が冬の間、保温材の代わりをしてくれます。去年までは、冬になる前に全てを抜き取り、別の場所に穴を掘り一括して入れ土をかぶせ、必要な時に掘り出し食べていました。今年は、忙しく、それができず、雑草とともに放置しました。人参はかえって甘くなりおいしくいただいています。

ほうれん草も同様です。雑草の中のほうれん草も甘くておいしいですよ。かぶも。

さて、ウンチク情報です。きょうは、二つあります。

① 柊です。この漢字、読めますよね。そう、「ひいらぎ」です。庭木としてよく見かけます。私の家の庭にもあります。魔除けになるそうです。葉の周りにトゲがあるので悪魔が来ない、とか。ウンチクは、それではありません。私は、以前から、年の瀬ころになると小さな花を付けるひいらぎが不思議でした。なぜ、わざわざ寒い時に花を咲かせるのだろうと。今シーズンも先日まで咲いていました。そして、咲き終わった花を見ていて気が付いたのです!!そうか、冬に花を咲かせる特徴から、「木」へんに「冬」で「ひいらぎ」と読ませるのかと。ネットで調べるとそのように書いてありました。

② ジャンボ宝くじで「バラ」を10枚単位で買うと下一桁は通し番号である、って知ってましたか?連番で10枚買えば300円が1枚は必ず当たることは当たり前ですが、バラでも10枚単位で買えば300円は1枚必ず当たります。この前の年末ジャンボをバラで息子に買ってもらったのですが、息子はそれを知りませんでした。息子は連番派です。一緒にいた友人も知らなかったですよ。さらに、息子は「連番は一等と前後賞もある。」と言ったので、「何言ってるんだ!バラは10枚とも一等の可能性があるんだぜ。」と言ってやったら、二人とも目を白黒させていました。

きょうは、これまでとします。また、見てくださいね。それと、コメントください。