tanofarm’s diary

長野の自然豊かな土地で低農薬、除草剤不使用を貫く長芋作りするブログ

こんにちは!

昨年の10月19日に、長芋畑が台風19号の洪水で流失してしまったことをご報告し、ブログを終了することとしましたが、わずかに残った長芋を種にし、別の畑で栽培することにしましたので、ブログを再開し継続することにしました。

引き続き見てくださいね。

流失した畑の埋め合わせ復旧は、大量の土が必要ですので、当分対応できないようです。畑ですので、肥沃な土でなければなりません。山を削った石が混ざったような土砂ではダメですので。

別の畑というのは、自分名義の畑ですが、約30年前、両親が会社勤めの人に無償で貸していた畑です。しかし、その人が3年前に亡くなってしまったので、それからは私が耕作しています。その畑は、30年前に貸す前までは長芋を栽培していたのですが、その人に貸してからは長い間、長芋を栽培していないので、20~30cmより深いところは土が硬めで長芋には適しません。その畑は、千曲川の川沿いにあるため、台風19号でもちろん、冠水しました。しかし、そこは流失ではなく、逆に土が20~50cmほど盛ってしまいました。

深いところの土が硬めであり、最初は形の良い長芋はできないかもしれませんが、2,3年がまんして栽培すれば、土が柔らかくなり、物になると信じてその畑で栽培することにしました。

「除草剤を使わず、農薬を極力使わない、安全、安心な農作物を!」をモットーに頑張りますので、応援、よろしくお願いします。

また、見てくださーい。