tanofarm’s diary

長野の自然豊かな土地で低農薬、除草剤不使用を貫く長芋作りするブログ

長芋の掘り取り始める R4-11-8

皆さん、こんにちは!きょうは、11月8日火曜日です。いつも見ていただき、ありがとうございます。

めっきり寒くなりましたね。昼間は日差しがあれば、汗ばむくらいですが、曇って風が吹くと農作業ができないくらい寒いです。しかし、これでも例年より暖かいそうですね。

さて、いよいよ、長芋掘りを始めました。4日前から。長芋のつるですが、だいぶ黄色や茶色になってきましたが、中には、まだ、緑色しているのもあります。とりあえず、2畝だけ、つるを切り、支柱を抜き、掘り始めました。というのは、毎年、知人から玉ねぎの苗をもらうのですが、長芋と物々交換しています。そろそろ、玉ねぎの苗をもらう時期になったので、掘り始めた訳です。案の定、昨日、その知人から連絡があり、掘った長芋を持参して、玉ねぎの苗と交換してきました。間に合いました。

私の長芋の出来ですが、まあまあ、といったところです。聞くところによれば、この辺の今年の出来は良いとのことです。知人や妻の友人などにあげる分は掘ったので、きょうは、つる切りはすべて切り終わり、支柱も、抜き取り・持ち帰りを全て終わらせました。切ったつるは、掘り取りの邪魔になりますが、掘らない隣の畝に移動させておきます。つるは1週間ほどで枯れるので、その後、集めて焼却します。その時、燃え残った火の中にアルミホイールでくるんださつま芋を入れてできる焼芋がおいしいんです。楽しみです。

私の長芋栽培のこだわりは、以前も書きましたが、「安心、安全な長芋作り」をモットーにしています。具体的には、例えば、春に行なう除草剤散布です。私は一切行いません。商売にしている人は、全て散布しているでしょう。草退治は大変ですから。除草剤は、散布するときに、長芋の葉やつるにもたくさんかかります。茶色に変色するほどです。害がゼロのわけがありません。それと「つる」の消毒です。これも私は一切行いません。安全に越したことはないからです。今後もこのこだわりは貫きます。

他の野菜や花作りですが、最近、初めて収穫したのが、大根、赤大根、水菜、にんじん、ごぼう、です。出来はどれも良かったですよ。花では、ぽんぽん菊がきれいに咲きました。黄色です。昨年の結婚記念日に鉢で買ってきたのをその根を畑に移して植えておいたのです。妻もほめてくれました。うれしいです。

それでは、きょうは、これまでとします。また、見てください。

これから、どんどん寒くなりますので、お身体を大切にしてください。